授業実施日 主な内容
6回目 1月24日(月)エクステンション
配列を使ったプログラムの復習
5回目 1月23日(月)エクステンション
繰り返しを使った数の計算の復習
4回目 1月19日(木)エクステンション
判定を使ったプログラムの復習
3回目 1月18日(水)エクステンション
規則的な数を生成するプログラムの復習
2回目 1月17日(火)エクステンション
数の計算を行うプログラムの復習
1回目 1月16日(月)エクステンション
表示を行うプログラムの復習
26回目 12月14日(水)
期末試験
25回目 12月12日(月)
総合復習
課題の提出状況(12月12日現在)
24回目 12月7日(水)
ファイルの入出力
23回目 12月5日(月)
数当てゲームの作成
22回目 11月30日(水)
ジャンケンゲームの完成
21回目 11月28日(月)
Jankenクラスの作成
期末試験のお知らせ
20回目 11月21日(月)
演習
19回目 11月16日(水)
振舞いから振舞いの呼出し
18回目 11月14日(月)
配列
17回目 11月9日(水)
コマンドプロンプトからの入力
16回目 11月7日(月)
中間試験
15回目 10月31日(月)
総合復習
14回目 10月26日(水)
キーボードからの入力
サクラエディタの自動インデントの解除方法
13回目 10月24日(月)
多重分岐
12回目 10月19日(水)
条件分岐
中間試験のお知らせ
11回目 10月17日(月)
整数の返却値,API仕様等
10回目 10月12日(水)
返却値
9回目 10月5日(水)
String型
8回目 10月3日(月)
引数
7回目 9月28日(水)
変数のスコープ
6回目 9月26日(月)
プログラムの分割
5回目 9月21日(水)
繰返しについて2
4回目 9月14日(水)
繰返しについて1
3回目 9月12日(月)
文字列の表示について
2回目 9月7日(水)
プログラムの入力,コンパイル,実行について
1回目 9月5日(月)
ガイダンス,Java,サクラエディタのインストール等
参考書等
●オンライン講義ノート
●「Javaによるプログラミング入門」(サイエンス社)
●改訂版Java言語プログラミングレッスン 上(ソフトバンク パブリッシング)
「デザインパターン入門」(ソフトバンク パブリッシング)
●JDK5.0ドキュメント(サンマイクロシステムズ提供)
●ダイナミックシラバス
過去の授業内容
●2004年秋学期
●2003年秋学期
●2003年秋学期(フレーム無)
●2002年秋学期(フレーム無)
●2001年秋学期(フレーム無)
このページに関する
問い合わせ先

dohi@chiba.dendai.ac.jp