12月13日(金)の授業内容
第11章 配列
1.変数から配列へ
変数がたくさん,変数から配列へ(p158〜p160)
変数 length(p160)
2.配列の作り方(配列の宣言)
配列名,インデックス(添字:そえじ),要素(p161〜p163)
3.配列と繰り返し
配列とfor文の組み合わせ(p164)
マウスの追跡(p165)
配列の値のシフト(p166)
4.アンケート調査
WebClassにログインし,本日の授業に関するアンケートに回答してください.
Example 11-9の内容をアンケートの「ここに記述する内容は,授業中に指示します.」に 貼り付けてください.
5.授業アンケート
まだ、回答していない人は、以下の調査にもご協力をお願いします(以下抜粋)。
東京電機大学では魅力的な授業のために様々な努力をしております。授業アンケートもその一環です。
今、皆さんが受けている授業は、これまでの学生と教員とのアンケートを活用したやり取りや、
アンケートを活用した授業改善の結果です。
今学期履修した授業についてアンケートに回答してくださるようにお願いいたします。
(回答時間は5分程度ですから、是非回答してください。)
・実施期間
令和6年12月4日〜令和7年1月15日
・回答方法
UNIPAの〔授業アンケート〕→〔授業アンケート回答〕より回答
※各科目担当教員へは回答者が分からないように統計処理した集計結果を提供します
(自由記述については、回答者が分からないようにして、記載した文言をそのまま伝えます。)
ただし、無根拠な誹謗中傷は控えるようお願いいたします。
なお、本授業アンケートの回答は成績評価とは一切関係ありません。