アンケート結果 q3(proA_2010_dohi)

提出人数は57人です
質問1 プログラムを入力するとき,段落を付ける理由は理解できましたか. (RADIO)


はい 100% (57人)
いいえ 0% (0人)
質問2 ファイル名とクラス名の関係は,理解できましたか. (RADIO)


はい 98% (56人)
いいえ 1% (1人)
質問3 printとprintlnの違いは,理解できましたか. (RADIO)


はい 100% (57人)
いいえ 0% (0人)
質問4 プログラミングを学習することは重要だと思いますか. (RADIO)


まったくそう思わない 1% (1人)
あまりそう思わない 1% (1人)
どちらともいえない 5% (3人)
ややそう思う 33% (19人)
強くそう思う 57% (33人)
質問5 プログラミングの知識・技術は身についていると思いますか. (RADIO)


まったくそう思わない 3% (2人)
あまりそう思わない 1% (1人)
どちらともいえない 24% (14人)
ややそう思う 40% (23人)
強くそう思う 29% (17人)
質問6 もっとプログラミングの知識や技術を高めたいと思いますか. (RADIO)


まったくそう思わない 1% (1人)
あまりそう思わない 1% (1人)
どちらともいえない 1% (1人)
ややそう思う 21% (12人)
強くそう思う 73% (42人)
質問8 授業に対する要望,感想等があれば記入してください. (TEXTAREA)
  • MUZUI★
  • tsukareta
  • おまじないを覚えることができた。少しづつ知識を身につけていきたいです
  • ガンバりまっしょい!!
  • コマンドプロンプトのエラー内容が最初は一切わからなかったが、少しずつわかるようになってきた。
  • サクラエディタは地味にすごいです。
  • だんだんおまじないを打つのがなれてきたが・・・エラーはまだ多いです。。。がそれを探すのも楽しく感じました(^_^)v
  • だんだんわかってきました。
  • なかなか難しかったずぅ!(´ぅω・`)ネムイ
  • パソコンって楽しいよね(キリッ
  • はやくゲームをつくれるぐらいプログラミングを使えるようになりたいです。
  • プログラミングおもしろい
  • ららら
  • 改行の有無の違いを理解することができました。
  • 楽しかった(  σ。д。)σソースをきれいに書けるようになりたい!!1!!
  • 教室が暑いのでもう少し涼しくしてください。
  • 講義のペースが丁度いいので安心できます。
  • 今回の授業はとてもためになって、おもしろかったです。
  • 今回の授業内容も分かりやすくて、理解しやすかった。
  • 今回は僕としてはゆっくり過ぎた気がしましたが、楽しかったです。
  • 今回もとても分かりやすかったです。次回もまたがんばろうと思いました。
  • 今日もエラーノ数が多かったけどエラーノ場所を見つけるのが出来てきた。おまじないのスペルもだんだん覚えてきた。public class タイトル{}・・・\(^o^)/コンプロAは好きな授業の一つです。まあ一つしかないんですけど。。。^m^わら
  • 今日もプログラミングの知識が深まってよかった。次回もがんばっていきたい。
  • 少しずつ書く内容が増えてきて面白くなってきました
  • 特になし
  • 難しい
  • 面白い
  • 面白かったです!!     です!!!
  • 問題なく出来て良かった。