アンケート結果 q15(proA_2006_dohi)

提出人数は65人です
質問1 Weatherクラスのクラス図は,理解できましたか. (RADIO)


はい 96% (63人)
いいえ 3% (2人)
質問2 WeatherクラスのAPI仕様は,理解できましたか. (RADIO)


はい 96% (63人)
いいえ 3% (2人)
質問3 クラス図とAPI仕様からWeatherクラスを完成する方法は,理解できましたか. (RADIO)


はい 90% (59人)
いいえ 9% (6人)
質問4 論理型は,理解できましたか. (RADIO)


はい 89% (58人)
いいえ 10% (7人)
質問5 他のクラス(Weatherクラス)の振る舞い(getInformation)を呼び出す方法は,理解できましたか. (RADIO)


はい 89% (58人)
いいえ 10% (7人)
質問6 コメントの記述方法は,理解できましたか. (RADIO)


はい 92% (60人)
いいえ 7% (5人)
質問7 論理演算子は,理解できましたか. (RADIO)


はい 87% (57人)
いいえ 12% (8人)
質問8 多重分岐は,理解できましたか. (RADIO)


はい 90% (59人)
いいえ 9% (6人)
質問10 授業に対する要望,感想等があれば記入してください. (TEXTAREA)
  • classファイルを2つ利用して1つのプログラムを動かすので、複雑になってきた。
  • イェイ
  • きょうはきた〜〜〜〜〜〜!!(^0^)ちゃんとできた(:3:)
  • くぁl・・・わっかりますたぁ♪
  • すぐに分かったのですが、ケアレスミスでコンパイルエラーが出てしまったのでケアレスをなくしていこうと思います。returnのあとにつけたりね……
  • すげぇ・・・・・・
  • スッキリです。
  • テスト、できててよかったです。
  • テストの成績が思ったよりも良くてよかった。
  • とくになし
  • むずかしいです
  • やっとプログラミングらしくなってきたんじゃないかと思います。え?まだなってないの?…これからも頑張ります
  • ゆっくりお願いします
  • ゆっくりお願いします。
  • よく分かりました。練習して確実にしていきたいです
  • 期末に向けて頑張ります。
  • 期末も頑張るぞ♪
  • 今回は全角の失敗を見つけるのに時間がかかりましたw。中間の結果があんまりだったのでがんばります
  • 今日は特にありません
  • 今日は問題なかった。
  • 今日もなんとか理解できた
  • 相変わらずおもしろいです
  • 他のクラスを使うのが理解しにくかった
  • 多重分岐はなかなか興味深いと思う。
  • 多重分岐は作るのと考えるのが面倒です(´・ω・`)
  • 特にないです。
  • 特に無し
  • 内容が難しくなってきましたがやりがいがあります。
  • 難しいです。
  • 別のファイルを使用するという動作はとても面白かったです。
  • 目が痛くなりそうです・・
  • 理解できて良かったです。